top of page

夏合宿最終クール 8.22〜8.26

  • tumsatryt
  • 2018年9月3日
  • 読了時間: 2分

    こんにちは、スナイプ3年の上山です。ブログを書くのはかなり久しぶりです。気づけば春合宿の第4クールのブログ以来。それからかなりの時間が経ちました。春合宿なんて、遠い昔のように感じます。今回は、夏合宿最終クールについて書かせていただきます。更新が遅くなってしまい、申し訳ありません。最近は授業も始まり、バタバタしていたので、最終クールでさえも遠い昔の話…ですが、頑張って書こうと思います。お付き合いください。笑     最終クールは、台風19号の影響で風が強く、5日間のうち練習できたのは3日間しかありませんでした。さらに、うねりや強風で練習時間も限られ、夏合宿の締めとしては不完全燃焼だった印象でした。1日目と2日目は順風から強風でしたが、うねりが大きく、波や潮でレイラインが分かりにくい時のコースの引き方について学ぶ良い機会となりました。最終日の日曜日には、微風から順風での動作練習とマーク練習となり、風域と波とを考えたセールの形作りを意識することができました。     個人的には、秋のインカレで一緒に乗る有賀さんが乗船実習に行ってしまい、残されたフネとわたしは、レベルアップを図りつつ帰りを待っている状況です。笑 台風のおかげで整備がたくさんできて、フネのレベルアップはなかなか進んでおりますが、わたし自身のレベルアップは、、、あんまり感じられません。最近は次の代に向けて新スキッパーとの練習が始まり、一緒に考えたり、思ったことを言えたりする関係がとても大事だなと感じました。     夏合宿が終わり、インカレまで本当に時間がなくなってきました。4年生が引退してしまうと、人数がグッと減ってしまいます。最後まで、集中して、全力で楽しみたいと思います!! 応援よろしくお願いします🤲 


 
 
 

Kommentare


copyright © Tokyo kaiyo sailing team.

bottom of page