top of page

春合宿2クール目 3/6〜3/10

  • tumsatryt
  • 2019年3月11日
  • 読了時間: 2分

こんばんは!新4年の上山です。 春合宿が始まり、もう2週間が経ちました。 早いですね〜 たくさん雨の降った第1クールとは打って変わって第2クールは暖かい日が続き、「これこれ!これが楽しいヨット!」という感じでした。笑 就職活動や船舶免許取得のために、ちらほら部員が抜けてしまい、各クラス1艇の練習が基本となっている春合宿。今週は監督や石井さんが来てくださり、合計3艇で練習ができました!久しぶりにコース引きやスタート動作が他艇と比べられ、より効果的な練習となりました。ありがとうございます😊 5日間のうちに2回も赤旗が上がるという壮絶なクールでしたが、風が回って無風になる時間もあり、春が近づいているなぁと感じます。微風でいかに船を揺らさず、集中力を保てるか、ド強風の中でいかに諦めずに粘れるか、新年度に向けて精神力もどんどん鍛えられているのではないでしょうか。 春には学年が一つ上がり、みんな先輩になります。入部した頃は神様のような存在だった4年生も、気づいたら目の前。これからのヨット部や後輩の成長についても、考えることが増えてきました。就職活動も始まりましたが、出来ることから、行動に移していきたいです。 来週からも、人数の少ない練習が続きます。OB・OGの皆様、ぜひ練習を見に来てください!ネプチューンに乗ってくださるだけでも大変助かります😢よろしくお願い致します!! 日曜日には、わたしよりも先に生まれた470のおばあちゃん艇、3728を越中島キャンパスに陸送しました。新人スキッパーの登竜門として、沢山のレースで頑張ってくれました🙌28、今までありがとう!! 




 
 
 

Comments


copyright © Tokyo kaiyo sailing team.

bottom of page