top of page
春合宿第2クール〜フリートレースで舐めた苦汁〜
お久しぶりです。新3年470スキッパーの杉山晴です。470リーダーとなってから初のブログとなります。 さて、春合宿第二クール、スナイプは全日練習、470は練習+週末にフリートレースという日程でした。フリートレースでは06に私とタト山が乗り、72にあさひとニシワキが乗るとい...
先週の活動振り返り
こんにちは!加藤です。今週も充実した練習ができました!今回は、先週の活動を振り返りながら、どんなことを学んだのか、どんな成長があったのかをまとめていきたいと思います。 1. 練習について 先週は江ノ島で5日間の練習を行いました。風速は3~6m/sと比較的安定しており、基礎練...
オフ期間 酸化亜鉛
こんにちはスナイプ一年の市川です。オフ期間もそろそろ終わりだなぁ、バイトしかしなかったなぁと思っていた先週、このままではもったいないと思い、急遽京都へ一人旅をしに行きまた。京都には友人が下宿しているので、夜はそちらに転がり込み宿代を0円に、さらに平日割、学割を駆使してさまざ...
来年も頑張るぞ
はじめまして、1年スナイプクルーの森川です。中高6年間野球部でした。さて、今週は今年最後の練習日でした(自主練はあるけど)。4月に入部してから早くも8ヶ月が経ち、あっという間だったなーと感じています。いつの間にか冬の寒さが訪れて、指先の感覚がない日々が続いています。丸カンが...


うねりの季節
お久しぶりです 470 クルー 2 年の外山孝太です。 最近は毎年部員たちが授業のレポートよりも苦しめられる「うねり」の募集を開始しまし た。今年は期限内に何人提出してくれるのか見ものですね。 空気が澄んで冬らしい気候になってきたと思っていたら、12...


ウェットとドライを両方着る奇行
2年スナイプスキッパー(実は副将)の若松です。10月に青雲丸にて乗船実習に行っている間、いつのまにか副将になっていました。3年生が1人しかおらず、2年生にして…という感じですが、技術がまだまだ伴っておらず、不撓不屈の思いで日々活動しております。...


ドライスーツと豚汁
はじめまして、470クルーの原です。 神奈川県出身で、中学時代は美術部に所属していて、高校時代は部活には入っていませんでした。私は今までで1度も運動部に入ったことがなく、もちろんヨットも未経験だったため入部したばかりの時は、部の雰囲気になかなか慣れることが出来ませんでした。...


海鷹祭と揚げパン
どうもこんにちは、デッキ一年の藤森です。先週、海洋大の一大イベントである海鷹祭が開催され、大きな盛り上がりを見せました。ヨット部では去年と同様に揚げパンを販売しました。実のところ、去年、揚げパンで失敗をしていたことを聞いていたため、今年も同じで大丈夫なのかという不安がありま...


ドラマ化決定 (新体制主将挨拶)
皆様、日頃よりお世話になっております。 東京海洋大学ヨット部新主将 河野伊久太です。 この度代交代につきまして主将の役職を賜りました。(といっても私の代はひとりしかいませんので信任投票という形でしたが)この責任ある役職をあと1年、全力で全うする所存です。...


最後のブログ 池田和樹
長いようで短い四年間が終わりました。今は開放感と喪失感が入り混じった複雑な気持ちを抱えています。この四年間で多くの新しい経験をし、成長することができました。人生で1番辛い日々をヨット部と過ごし、そして何より人生で1番楽しい日々をヨット部で過ごしました。...


bottom of page