オフ期間 酸化亜鉛
- tumsatryt
- 2月28日
- 読了時間: 2分
こんにちはスナイプ一年の市川です。オフ期間もそろそろ終わりだなぁ、バイトしかしなかったなぁと思っていた先週、このままではもったいないと思い、急遽京都へ一人旅をしに行きまた。京都には友人が下宿しているので、夜はそちらに転がり込み宿代を0円に、さらに平日割、学割を駆使してさまざまな費用を抑えたにもかかわらず気づいたら貯金残高が4000円を切ってました。悲しい。
私の京都一人旅は昼は一人で京都を散策し、夜は下宿している友人と語らうというなんとも大学生らしい旅でした。今回は友人とたくさんの話をした中で何故か印象に残ってしまった酸化亜鉛の話をしようと思います。その友人は化粧品を集めて、成分を分析することが好きなようです。確か私が部活で日焼け止めを使うと話したことが酸化亜鉛につながったのだと思います。
酸化亜鉛ZnOとは日焼け止めなどに含まれていて、摩擦に強いという特徴があるらしいです。正確には酸化亜鉛のコーティング剤が擦れに強いみたいです。デメリットは金属アレルギーのアレルゲンになることです。なので酸化亜鉛不使用の日焼け止めや化粧品も売ってるみたいです。
化粧品に重課金する友人、キラキラした様子で化粧品の成分を解説する友人、元素周期表にはロマンしかないと言う友人、もう彼女が集めた化粧品が試薬品にしか見えなくなってしまいました。
一人暮らしを頑張る友人には今までに見たことがない一面がたくさんあり、新鮮でした。そしてそんな友人の姿を見て、好きなことこんなにも打ち込める時間があるのは今しかないと思いました。
春合宿は酸化亜鉛が含まれる日焼け止めを使って波の摩擦に打ち勝っていこうと思います。
Comentarios