
10/24、25 通常練習&試乗会⛵️
- tumsatryt
- 2020年10月29日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
470、2年の小林です。
今週、午前中は練習し、午後は試乗会を行いました!
試乗会に来てくれた一年生ありがとうこざいました。
土日共にとても天気が良く、最高の試乗会日和になったのではないでしょうか!
まだまだ試乗会はこれからも行うので、今週来れなかった一年生たちはぜひ一度来てみてくださいね!
ヨット独特の爽快感を一度味わってみて欲しいです!
Twitterやインスタで新歓LINEのQRコードをのせています。
気軽に参加してみて下さいね😊
今週は順風から徐々に風が落ちてきて、走らせ方を風に合わせて変える必要がありました。
そして僕は風の変化を感じ取るのがまだまだ遅いのを自覚することができました。
頭カチカチでヨットに乗るのではなく、適度に余裕を持って風の変化を感じ取れるようにすることが今週の大きな課題になりました。
また、ブローを見るという行為を今までクルーに任せっきりにしていたせいか、自分のブローを見る目が同期と比べてもかなり劣っていることもわかりました。
クルーと協力してコースを引くためにも、僕もブローを的確に見る必要があります。
正直、同期と比べて劣っていることにとても焦ってますが、これは意識して海面を見るしかないかなと思います。
ヨットに乗っている時以外でもブローを見る習慣をつけようと思います。
代交代に伴い、僕は副将になりました。
まあ特に何かをしなきゃいけないというわけではありませんが、もう後輩が入ってくるし、自分のことだけを考えて動くわけにはいかないのかなと思いました。
そうはいっても最優先すべきは自分の技術向上ですが。
コロナとオリンピックでまたまた忙しい代になりそうです。
自分のできる範囲で主将のサポートができたらと思います。
田頭さん頑張って下さい🙌

Comments