top of page

練習開始

  • tumsatryt
  • 7月7日
  • 読了時間: 2分

初めまして!1年470クルーの青山香穂です。

先週の日曜日からついに1年生の練習が始まりました。新歓に参加し、ヨットの楽しさを知って入部を決めた時からずっとこの日を楽しみにしていました。1年生は19人ということで同期がたくさんいてとてもうれしいのですが、水泳実習などが被っておりまだ全員で集まったことがないのでこれからの練習を通して仲良くなれたらいいなと思っています。


今週の練習の振り返りですが、土曜日はりんさん、日曜日はあいこさんとオーランを回らせてもらいました。そして、ロールタックやジャイブ、スピンの張り方などクルーにとって基本となる動作を教えてもらいました。陸練であいこさんにスピンを張るのを実演してもらったのですが、速すぎてびっくりしました。瞬き厳禁です。また、座学で走り方などは習っていたのですが、実際にヨットに乗ってみると今は何を走っているのか、ジブをどこまで引いて良いのか、カムを切るタイミングなど分からないことばかりでした。ですが、先輩方に教えてもらいながら乗っているうちにヒールアンヒールのタイミングやジブの引き具合の感覚がだんだんとつかめるようになりました。次の練習まで一週間空いてしまうのでしっかりと復習をして新しい知識をぐんぐん吸収していき、今回学んだことを次に生かしたいです。さらに、艤装の仕方もまだまだ曖昧なので徐々に覚えていきたいです。


今週はとても暑く、海に入るのが気持ちよかったです。練習途中で何人かの1年男子が上着を脱ぎだし、越中男子の雄々しさに驚かされました。日焼け痛そうだったなぁ。お恥ずかしい話ですが、私は練習の翌日は筋肉痛で体がバキバキでした。ヨットを通して強靭な肉体を手に入れたいです。これから基本的な動作がスムーズにできるようなることを目標に練習を頑張ります。どうぞよろしくお願いします!

(暑い中でのモバイルバッテリーの管理にはくれぐれもお気を付けください。)

 
 
 

Comentarios


copyright © Tokyo kaiyo sailing team.

bottom of page