待ち遠しい夏
- tumsatryt
- 6月7日
- 読了時間: 2分
こんにちは!いつもお世話になっております。2年スナイプクルーの海野沙織です。
日差しが日に日に強くなり、暑すぎず寒すぎずのちょうどいい気温が続くようになってきました。夏が少しずつ近づいていることを肌で感じる今日この頃です。極寒の中ウェットスーツで海に出て震えていた春合宿が懐かしく感じるほどです。春合宿終盤で届いたドライスーツはとても暖かくてもっと早く出会っていれば…とちょっぴり後悔です。そんなドライスーツをついこの間まで着ていましたがもう流石に卒業ですね。
ちょっと気が早いかもしれませんが、今年はたくさん海に飛び込んで思い切り泳ぎたいと思っています。夏が待ち遠しいです。
さて、6月1日(日)には神奈川県民セーリング大会が江の島で開催されました。この大会は、さまざまな種類のディンギーヨットが一堂に会してレースを行う、ちょっと不思議で面白いイベントでした。
当日は2レースが行われ、最初は微風でしたが、昼頃には順風にまで上がり、比較的滑りやすいコンディションでした。私たちのスタートは第二グループの黄旗でしたが、第一グループの旗と同時に黄旗が上がることを知らず、大幅にスタートに出遅れてしまいました。おそらく、1分強ほどの遅れだったと思います。それでもその後の滑りは良く、コース引きや動作もミスなくできたため、挽回を図ることができました。スキッパーのおかげで艇の滑り自体はとても良かっただけに、スタートミスが本当に悔やまれました。
2レース目のスタートでは、ラインの上手からタイミングよく出ることができましたが、直後に風上の艇にカバーされ、風を潰されてしまいました。クリアエアを確保できず、初動で艇速を出し切れなかったのが痛手でした。結果は芳しくありませんでしたが、普段なかなか一緒に滑ることのない種類のヨットと、同じ海面でレースができたことは、貴重で楽しい経験となりました。
最後に、今年はたくさんの一年生が入部してくれました。一年生を含めた練習はまだですが、部全体がより一層賑やかで活気ある雰囲気になっていくことと思います。1年生のフレッシュなエネルギーに刺激を受けながら、チーム全体でさらに成長していけるよう取り組んでまいります。今後とも変わらぬご支援とご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
気づいたらもう夏だね、、、ハヤイ