11/21〜11/23 1年生初練習!!&通常練習
- tumsatryt
- 2020年11月26日
- 読了時間: 2分
こんにちは!スナイプスキッパー2年の中尾円香です。
今週は!ついに!1年生の練習がスタートしました〜⛵️今年はコロナの影響で試乗会の時期が延びに延びた結果、10月中旬スタートになりましたが、なんと12人の1年生が入部を決めてくれました!本当にありがとう😭今週が初練習でしたがみんなもうすでに仲が良さそうで、ヨット部ポテンシャルも十分なタフな子ばかりで驚いています笑 年内の練習納めまで残りわずかですが、19人みんなで頑張っていきましょう!
土日はどちらも風が強く、土曜は1日陸練、日曜は午前だけ出艇し1年生の動作練習をしました。ほぼ風のない状態からハイクコンディションまで風が上がり、1日で大体の風域を体験してもらえたと思います。一連の動作をかみ砕いて1年生に教えることがなかなか難しく、分かりやすく教えてくださっていた先輩のすごさを再確認しました。自分の動作を見直すいい機会なので、基本に立ち返って1年生に追い越されないよう更に精度を上げていきたいなぁと思います笑
初めての練習が3日連続なのは酷だろうということで、月曜は上級生のみで練習しました。午前は北風の強風だったのですが、出艇時にラダーのピンを曲げてしまい、スナイプは午前中の時間を整備にしました。上級生だけで練習できる時間が今後少なくなることを思うと、強風の練習がつぶれてしまったのは悔しいですが、1年生を乗せる前に経験できて良かったと思うことにします、、。
今まではひたすら自分の技術の向上を考えていれば良かったわけですが、もうそんなわけにもいきません。限られた時間でどれだけの成果を得られるか、に重きを置いてまずはやってみようと思います。まだ手探りの状態ですが。
最後になりますが、上級生の人数が少ないため、OB•OGの皆さんには毎週本当にお世話になっています。来てくださった望月さん、黒谷さん、山下さん、石井さんありがとうございました!
来週もぜひ、お待ちしております🙇♀️

Comments