top of page

GW後半・春イン予選 5/1〜5/5

  • tumsatryt
  • 2019年5月10日
  • 読了時間: 2分

こんにちはこんばんは新2年スナイプスキッパーの田頭です。 今クールは4月30日の夜集合ということもあり、合宿期間中に平成と令和をまたぐことになりました。なので、世間がそうであったように海洋大ヨット部も令和になった瞬間に大騒ぎ………ということは無く、普通に23時に寝て7時に起き、誰も令和に触れることなく黙々と朝ごはんを食べ始めるという超通常運転で今クールはスタートしました。 さて、主な合宿内容ですが、1日に葉山に回航し、2日は他大学との合同練でスタ練コース練を行いました。そして3日にセール計測と整備を行い、4,5日は春イン予選がありました。各艇のリザルトは以下の通りです。 470級 合計368点   4706 廣井・高木 6-11-25-18-33-23-53 計169点   4572 松田・角龍 22-22-13-14-4-6-13 計94点   4237 望月・根本 11-7-24-27-10-16-10 計105点 スナイプ級 合計299点   31245 五十嵐・柿原 7-17-15-9-6-5 計59点   28675 田頭・上山 17-25-17-3-4-28 計94点   31067 黒谷・相川 20-31-23-27-27-18 計146点 無事に470級は3位、スナイプ級は5位で予選を通過することができました。 1日目は無風になったりすることもあり、470は2レース、スナイプは1レースしか成立しませんでした。最後は雷がめちゃくちゃ鳴ってヤバいヤバい言いながらハーバーバックしました。ヤバかった。 2日目は最初微風で徐々に風が上がっていき、最終レースではちょいオーバーぐらいまで吹き上がり、多様な風域の中でのレースとなりました。楽しかった。 個人的には、初のインカレ、スキッパーでのレースも2回目という状況でなかなかに緊張していました。本当に予選を通過できてホッとしています。決勝では予選で新たに学んだことも踏まえ、さらに自身の成長につながるような走りをしたいです。 今週末の11,12日に春イン決勝が行われます。春合宿の成果を確認するとともに、強豪校から吸収できるところは全て吸い上げるぐらいの勢いで頑張ります!!応援のほどよろしくお願いします!! 




 
 
 

Comments


copyright © Tokyo kaiyo sailing team.

bottom of page