6/18-19 たくさんの失敗・学び
- tumsatryt
- 2022年6月22日
- 読了時間: 2分
はじめまして3年470クルーの浅沼優果です。
3年生ですが、今月から新入部員としてヨット部の仲間入りをしました!よろしくお願い致します。
今週土曜日は、すべりと上下練習をしました。試験を受ける人や体調不良による欠席者が多く、入部以来最小の人数での練習でした。
午前中は、海上で微風タックの動作練をしました。本格的にヒール・アンヒールを意識したタックは初めてで慣れない中、勢いのあまり数回目のアンヒールで落水してしまいました(^○^) そして、酔い留めが効き初める前に酔ってしまい、残念ながら途中で交代してもらいました。その後は先輩クルーの動作を見て、動作の素早さやアンヒールで落ちないためのシートの持ち方などを知れたのでとても勉強になったし、皆さんのスゴさがわかりました。
午後は乗れない予定だったのですが、午前に交代した村井くんのご厚意で乗れることになり、本当に感謝です。ありがとう_(._.)_ 風は午前と打って変わり強かったので、初めてフルトラを経験しました。出来るかどうかの不安や怖さもありましたが、初めてのことはやはり楽しかったです。全身で風を切って走り、470クルーならではの楽しさを感じることが出来ました!新しいことが出来たと思ってもまだまだ課題は山積みで、次の目標は新しく覚えた単語"手トラ"をマスターすることです。
日曜日は、上下練習とスタ練・コース練を行いました。
朝目覚めたときにはすでに、乗る予定だった電車が出発後で10分の遅刻をしてしまいました。とても反省しております。申し訳ありませんでした。
午前は微風で、2日連続で微風タックの練習をすることができました。前日に学んだことや新しく教えてもらったことを意識して、少しは流れをつかめるようになったと思います。でもまだジブを張るのが遅いので、イメトレをして次の微風に備えたいと思います。
午後のスタ練・コース練では、救命艇から撮影をしたり皆で号令をかけたりしました。来週以降に控えた個戦のサポートが少しでも出来ていれば良いなと思います。レースを近くで見ることができないのは残念ですが応援しています。
題名にあるたくさんの失敗についてですが、帽子と自分の落水×2・船酔い・寝坊・お手洗いのため着艇と、どれも人に迷惑をかけているので、玉山くんにまた怒られないように以後気をつけたいと思います。皆さん本当にすみませんでした。
最後に、今週もたくさんのOBさんが来てくださいました!ますとさん、石井さん、角龍さん、柿原さん、そして監督ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します!

Comments