あと10%
- tumsatryt
- 2024年6月25日
- 読了時間: 2分
皆さん、こんにちは!4年生のスナイプスキッパー、池田和樹です。もう6月も最終週になりました。入部から引退までは、数えたところ大体30カ月ほどあります。現在4年生の6月なので、27カ月ヨット部として活動したことになります。つまりヨット部としての90%を終えた計算になります。あと残すは10%です。ヨット部としての私のバッテリーは残り10%。スマホでは赤色に表示される領域ですが、私は20%でも焦らないタイプ。10%以下でも、まだまだインスタやユーチューブだって見ちゃいます。部活人生はスマホと違って充電できませんが、この最後の10%を大切に使い、人間として、ヨット選手として、そして主将として、さらなる成長を遂げたいと思います。
今週は、2024年度の関東学生ヨット個人選手権大会が開催されました。私にとって3回目であり、スキッパーとしては初めての大会でした。この大会は、インカレの予選や決勝よりも多くの艇が出場し、強豪校も参加するため、レベルが非常に高いです。私は2年生の若松くんとペアを組みました。彼は初めての個選でしたが、心強い相方でした。2年生の時、七葉さんと出場した際は強風に翻弄され何一つできなかったことを覚えています。一方、若松くんはコースも引いてくれて、下艇の報告もバッチリ、ハイクも全力で、まさにイケメンクルーの鑑でした。私の方はスタートに苦戦し、艇数に対して短いスタートラインと他の選手の高いレベルに圧倒され、毎回ビリからのスタートという、ちょっと恥ずかしいスタートになってしまいました。これからの練習では、スタートを重点的に行い、秋インではスタートが得意分野と言えるほどに成長したいです。
秋インまで、どうあがいても残り10%。自分の中の100%を出し切り、元気100%で取り組んでいきたいと思います。スマホの充電が10%でも、まだまだ色々なことができるように、この残り少ない時間を最大限に活用し、僕のスマホのように最後の1%まで絞り出すつもりです。

Comments