top of page

久々の部活、今年最後の通常練習

  • tumsatryt
  • 2022年12月16日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。ヨット部歴はまだ半年の3年470クルー、浅沼です。

12月10日、11日は今年最後の通常練習でした。

私は先週まで乗船実習で部活に参加できなかったので、約2ヶ月ぶりにして今年最後の練習を終えました。

1ヶ月の乗船期間では出来ることをしよう!と、最初は意気込んで筋トレを頑張っていました。しかしラスト1週間は実習課題に追い詰められたり、皆とゲームしたい欲に負け、筋トレをサボってしまいました。美味しいご飯やお菓子もたくさん食べ、その結果、筋肉ではなく脂肪を蓄えて帰ってくることとなりました。反省しています。

さて、久しぶりの部活はというと、季節が一気に変わり極寒の下での練習でした。今はまだ海水が温かいのが救いでしたが…春合宿の寒さに耐えられるのか、自信がありません。ドライスーツを手に入れたいところですが、やはりすぐに買える値段ではないですね。

新体制になってから練習メニューも新しくなり、8の字ラウンディングや、「フリーマーク5」(スナイプ、470リーダーが楽しそうに名称を考えていました😄)というマーク練、待機時間にはサークリングをしたり、動作練メインのものが増えていました。

土曜日と日曜日の朝は動作練がたくさん出来、短時間でも大幅に成長できたように感じました。特に8の字のジャイブ回航では、下るときにアンヒールをつける感覚を初めて体感できた気がしました。とても楽しかったです。

日曜日のお昼前から風が強くなると、タックやジャイブで体が追いつかず、なんと3回も沈をしてしまいました。短時間で半沈、完沈、スピン沈、全て違う種類の沈起こしが出来ました。スキッパーには大変な迷惑を掛けましたが、沈起こしが速くなったということで、ポジティブに捉えたいと思います。

午後は黄旗が揚がる中、2艇のみ出艇し無事に帰ってきました。私は陸で待機していましたが、いつか私もこんな強風の中、かっこ良く海に出られればいいなーと思います。引退までに叶えば嬉しいですね。それまでは頑張らないといけませんが、いつでも楽しむことを忘れないようにしたいです。

今週は体調不良者も多く、心配ではありますが、来週土曜日の大掃除が終わればオフ期間に入るので、年末年始は皆さんゆっくり体を休めましょう!

また、土曜日の金猫杯に出場された方々、レースお疲れ様でした。練習に来てくださった方もありがとうございました。

今週は豪華な差し入れが届き、皆大喜びでした。本当にありがとうございます!

皆様の応援、ご協力にはいつも感謝しています。今後ともよろしくお願い致します。



 
 
 

댓글


copyright © Tokyo kaiyo sailing team.

bottom of page