個戦でした。悔しいです。
- tumsatryt
- 2022年6月29日
- 読了時間: 2分
こんにちは。2年スナイプクルーの羽田真知子です、宜しくお願いします!
今週はスナイプの個人戦でした。風が強い予報で、数日前からずっとwindyを見ながらレースできるかなあと考えたりしていました。実際、土曜日にはD旗が上がり出艇はできたものの、ばかでかいうねりとふれっふれの風にびっくりし、更に陸では強風なのに沖に出たら風がなくなるという謎現象により結局土曜日はレースが無くなってしまいました。日曜日も強風でしたが、しばらく陸上待機した後、赤旗が上がったままですが出艇してやっと1レース行うことができました。天気のことに加え本船のエンジンが壊れるなど予想外のことが多く、良い経験になりました。
問題はここからです。私は今回の個戦でヨット歴一の失態を犯しました。
スタート時ジブシートを引き込むときに巻き込んでしまったらしく、ジプシートのブロックに近くの2本のシートが絡まってしまったのです。スタート直後にタックしたときにはほとんどジブシートが引けず、私は一旦中に入って修理に専念しました。少し引っ張って取れるようなものではなく、どちらに引いてもほとんど動かない状態で、とても時間がかかってしまいました。やっと修復できて周りを見回した時には、周りはガラガラで私たちは完全に取り残されていました。まどかさんへの申し訳なさと焦りで私はひたすらハイクしました。びりっけつの結果になった原因はこれです。まどかさん、本当にごめんなさい。災難は続き、2上では更にバングが切れてしまいました。
1レースがおわり気持ちをリセットして、シートをきちんと整理し、バングの残ったシートを結び合わせてブームを下げられるようにし、気合十分と思っていたところ、本船にAPAが上がりました。
もう1レースしたかった、あのときジブシートのトラブルがなければ、と悔しくて仕方がなかったですが、悔しいと思わなければ上達しないと河合塾の先生が言っていた通り、この悔しさを今後の成長につなげていければと思います。
最後に、今週の個戦には松田監督に加え、OBの石井さん、五十嵐さん、角龍さん、黒谷さん、田頭さんが来てくださいました。ありがとうございました!ハーゲンダッツご馳走様でした。

Comments