top of page

僕のハートにレボリューション

  • tumsatryt
  • 2022年8月11日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、こんばんは、おはようございます。2年スナイプクルーの池田和樹です。

 今週は東日本スナイプがありました!!1ヵ月前にあったスナイプ個戦とはガラッと印象の違うレースで、普段見慣れない大学(京大とか)や紳士淑女の皆様がたも出場していました。

 特に印象深い2日目の最終レースのことを書こうと思います。

 第6レース開始前たしか13時40分くらいだったと思います。風も強く波もめちゃくちゃおっきかったです。(体感マストの高さよりも高いんじゃないかってレベルでした)もう風も強いし、海面状況も悪いのでこれはAPAかな〜と思っていたら、W旗が上がったんです。Wは3上フィニッシュのコースです。今までは2下フニッシュだったのに、本当になんでやねんです。七葉さんもなんでやねんって言ってた気がします。まぁやるってなったら、真剣にやるしかありません。スタートはそこそこ成功して1上まではなんとか乗り切りました。波は陸に近づくにつれて大きくなります。ゲートマークが近づいてきて、安全のために早めにランチャーを下ろしたその時、超ビックウェーブに乗ってしまいました。オートレースのカーブかって言う位ヒールしました。あぁ〜沈するのかなぁなんて思いました。でも何故か結局沈しなかったんです。もう心臓はバクバクです。そのせいで2上の記憶はほぼありません。2下も何事もありませんでした。そしていよいよ3上、最後の力を振り絞ろうと七葉さんと話ました。頑張ってハイクしていたら3上フニッシュが近づいてきました。でもここで何故か野生の470にめっちゃブランケかけられました。七葉さんは後ろで「なんでやねん、なんでやねん」って叫んでます。本当になんでやねんです。そんなこともありながらフィニッシュラインを超えると、全6レースの中で1番いい順位でした。やったー。最後のレース頑張って沈しなくてよかったです。

 この二日間を通して僕が感じたのは、体力とキャパシティのなさです。この夏の練習で体力2倍、キャパ3倍になるよう頑張ります。


 
 
 

コメント


copyright © Tokyo kaiyo sailing team.

bottom of page