top of page

新歓が始まりました〜

  • tumsatryt
  • 2021年4月13日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。こんにちは。こんばんは。どーも新2年生の玉山です。

今、通学途中で有楽町線に揺られながらこのブログを書いています。あ、次小竹向原だ乗り換えなきゃ。3月もおわり、新生活がスタートしました!今週から学校の授業も始まって、めん…。今週も色々ありましたね。ヱヴァンゲリヲンは相変わらずの大ヒットでそろそろ興行収入100億円の大台も見えてきました。自分も2回見ました。いやあ1回見ただけでは何が何だかわからずって感じで2回目にようやく理解できたかな?って感じです。やっぱ庵野監督の作り出す世界観は難しい!そんでもって相変わらず煉獄杏寿郎のすごいこと9月に公開したのに未だに週間観客動員数は2位です。いやあやっぱ日本1の男はすごいですね。個人的には弐の型昇り炎天が好きです。記録をどんどん伸ばしてほしいですねー。エルクラシコではレアルマドリードがバルセロナに勝ちました!いやあ、ラ・リーガは混とんとしてきて目が離せません。レアルマドリードの勝負強さはすごい!てかまだつかないのかよ。有楽町線長いなあ、このままディズニーランドに行きたい。僕はハニーハントが好きです。


字数稼ぎはここまでにして今週ヨット部であったことを報告したいと思います。先ずは、SNIPEの94と470の06が修理を終えて帰ってきました!もっと時間がかかると思いましたけど1週間ほどで、しかも大きく空いた穴がまるでなかったみたいに!職人さんのかっこよすぎです!インカレまで1ヶ月弱、万全の状態で練習できそうです。土曜日には試乗会を行いました。気温も寒くて風もない中、1年生が10人も来てくれました!みんな楽しんでくれたかな?今後の人生ではなかなか経験できない海とヨット、1人でも多くの1年生が入部を決めてくれたら嬉しいです。

(追記:2人が入部を決めてくれました~。2人のこれからの活躍に乞うご期待!)

日曜日は午前中は僕は船舶免許の単位認定試験に1人浦安へ…。海洋大学なのに船舶免許に落ちるなんて…なんと4年振りのことだそうです。(シクシク)楽水会の皆さんごめんなさい!午後はそこそこ風が吹いて気温も比較的高くて良いコンディションだったはずですが…。SNIPEクルーの面々は花菜を除いてみんな動作がうまく決まらず、悔しい練習になってしまいました。もうインカレまで時間がないのに…。来週はみんないい動作を決められたらと思います!


 もう書くことないし授業始まるし、なによりめんどくさいのでここらへんで終わりにしたいと思います。ではまた次回!




 
 
 

ความคิดเห็น


copyright © Tokyo kaiyo sailing team.

bottom of page