最後のブログ 鎌田理瑚
- tumsatryt
- 2024年10月17日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
平素よりお世話になっております。
今年度スナイプリーダーを務めました鎌田理瑚です。
森戸での新歓でノリと勢いで手をあげて入部した私が気付けば4年生に、、あの頃はまさか自分がスナイプリーダーになるなんて思いもしませんでした。
それくらい自分は到底リーダーに向いているようなタイプではなかったし、1年間やってきてリーダーの役目を果たせたとは言い難いのが正直なところです。自分がしっかりしなきゃ、自分がスナイプを引っぱらなきゃ、そんなことばかり考えていたけど、振り返ってみれば同期と後輩にたくさん支えられ、みんなが助けてくれた1年間でした。
私がここまでやってこれたのは、紛れもなく周りの支えがあったからです。今年は特に下級生にたくさん勇気づけられました。
昨年度までは、先輩や同期に恵まれていたこともあり、後輩の育成自体、今年になってから初めてのことでした。初めて後輩と出るレース、初めてのクルー育成に戸惑いましたが、みんなの成長スピードには驚かされていました。毎日どんどん上手くなっていく姿をスキッパーとして後ろから見れたのが、今年は何よりも嬉しかったです。そんな素直で一生懸命で、たくましくなっていく後輩たちの姿に、実は私がいっぱい鼓舞されてた1年でした。
秋インは正直悔しい気持ちでいっぱいです。たくさんの反省点、自分の弱点に改めて気付かされたけど、もうインカレはやってきません。私にとっては最後のレースだったけど、ペアの甲村からしたら初めてのレース。今回のレース経験が今後に活きてくれたら私の悔しさもちょっとは薄れるかな!笑 あとはOGとしてヨットに乗ってこの悔しさを燃焼していこうと思います🔥
今年度はありがたいことにたくさんの新入部員が入り、フレッシュな風に包まれ、賑やかな1年でした。寒い中7-8人で練習していた春合宿からは想像もできないくらい、艇数を出しての練習、騒がしい合宿所生活。大変なことも苦しいときもあったはずなのに、思い出すのは楽しかった記憶ばかりです。
最後まで部活を続けることができて本当によかった。
4年間大変お世話になりました、ありがとうございました。
最後に、日々部を支えてくださる松田監督、顧問の千足先生、OBOGさん方には、心より感謝申し上げます。こうして今年度も活動できたのは支えてくださる皆様のおかげです。ありがとうございました。
鎌田理瑚


Comments