top of page

楽しむって大事

  • tumsatryt
  • 2024年7月1日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。4年470スキッパーの橋本歩波です。

先週末は全日本女子の予選でした。470は23艇中17艇が本選に出場することができます。

初日は、ボロボロでした。自分の思うようなレース展開に持っていくことができず、苦しみました。スタートもうまくできず、コース引きもなんかうまくいかない、終始モヤモヤした状態で3レース終えました。初日の暫定成績は20位。スナイプは初日の時点で予選通過圏内で、自分たちだけ出場できないかもしれないという焦りと不安を感じました。私にとって、全日本女子は、小・中・高時代のヨット仲間と再会できる特別な大会。どうしても予選を通過したいという思いがありました。ただ、例年に比べて、明らかな練習不足の上に、初日の惨敗さにあきらめたくもなりました。でも、今年は学生ヨット人生のラストイヤー。一つ一つの大会が最後の大会になっていきます。この全日本女子の予選に出れるのも今年が最後。最後くらい楽しんで、後悔しないようにレースを終えようと思いました。初日の夜はバカみたいに早く寝て、気持ちをしっかり切り替えて2日目に臨みました。

2日目は南風の強風。私の得意な風です。1レース目、スタートもそこそこうまくいき、自分の思うようなコース引きをすることができました。1上はまさかの6位!途中で早稲田の前を切ることもできました(1上ではすでに抜かされていましたが…笑)。そこから、苦手なランニング、2上で順位を落としましたが、12位でフィニッシュすることができました。2レース目は風がさらに上がり、平均10㎧ぐらい吹いていました。多くの沈艇が出る中、私たちはゼロ沈、8位でフィニッシュすることができました。初日と違い、楽しく、がむしゃらに、レースをすることができました。楽しむって大事。そう思わせてくれるレースでした。最終的には16位で無事予選通過することができました。超穏やかな瀬戸内海で育ち、強風大嫌いだった私が、まさか、強風が得意と言える日が来るとは…。毎週末江ノ島の強風にもまれて、成長したんだなとひそかに感じたレースでもありました。

今回の大会もOBさんのサポートのおかげで無事終えることができました。ありがとうございました。



 
 
 

Commenti


copyright © Tokyo kaiyo sailing team.

bottom of page