top of page
寒いけど頑張るニャー
スナイプ3年池田和樹です。 師走の第一週、練習は『金猫杯』というレースから始まりました。『金猫杯』とは、いわゆる草レースと言われるもので、大学生はもちろん、各大学のOBOGや江の島の地元の方々も参加するレースです。レースは真剣に行われますが、楽しみという要素が強いのが特徴で...


ヨットレースと航海当直の共通点についてーガッツと根性その他諸々
こんにちは。3年スナイプクルーの羽田真知子です。 私は最近、初めての後輩である一つ下の新人スキッパーと乗るようになりました。至らない点も多いですが、彼と一緒に自分のスキルも向上させられるよう頑張っていきたいと思っているところです。...


ガッツと根性
こんにちは東京海洋大学ヨット部2年スナイプスキッパー河野です。先週、イルカのブログにもあったように日に日に寒さが増し、朝起きるのが辛い時期になってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 僕は最近、豊洲図書館が素晴らしい場所だと気づき、乱用しております。(暖房が効いていて...


身震いが止まらない
こんにちは。 1年生スナイプクルーのいるか(加藤彰一郎)です。 最近とっても寒いです。先々週もとっても寒くて、凍えてましたが、こないだ先週の寒さが我慢できず、パドジャケを買ってきました。(この間サイズの合うシューズが見つからなかったのでシューズも買ってきました。)ですが、そ...


海鷹祭
お久しぶりです。 学連で「君スナイプに乗っているでしょ」とよく言われる、470クルー1年の外山孝太です。 今週は海鷹祭で練習がなかったので、一旦先週までの練習の振り返りをします。 秋インが終わって4年生が引退してからは、上下やオーラウンディングをしながら基本動作をたくさん練...


温かいお昼ご飯の季節
こんにちは。 1年470スキッパーの杉山晴です。 約3ヶ月ぶりのブログですね。4年生が引退した今、もっと高頻度で自分の番が回ってくるんだなあとしみじみ思っています。 さて、先週末の練習ですが土曜日は監督と五十嵐さんと花菜さんが来てくださりました。...


ハードな日
スナイプクルー1年の若松旺佑です。 私がヨット部に入部してから11月で半年になります。月日が過ぎるのは早いものですね。今月はついに4年生が引退し、ヨット部のメンバーも12名と少なくなってしまいました。合宿所が広々として、なんだか寂しく感じます。...


最後のブログ 木下明子
10月の初めに行われた関東インカレをもちまして引退し、主将を引き継ぎました。 振り返ってみると非常に濃い、濃すぎる1年でした。今でこそ終わってしまった、あっという間だったなと思いますが、様々なことがあり長い長い1年でもありました。...


最後のブログ 瀧ヶ崎遼
風はまた吹く お世話になりました。スナイプリーダーの瀧ヶ崎です。 なんとか僕のヨット部での生活は無事終わりを迎えることができました。ここまで紆余曲折あり、まともに終われる気がしなかったので、まずはとにかくよかったという気持ちです。...


最後のブログ 鹿園大智
お世話になっております。470リーダーの鹿園です。 今週は秋インカレ決勝がありました。ずっと目標にしていたインカレ決勝進出が決まった時は多分人生で1番嬉しかったです!同期や後輩たちが辞めてしまったり色々大変なことがあった1年間でしたが、部活を頑張って良かったなと心から思いま...


bottom of page